岐阜第一(岐阜短大付)高校出身のプロ野球選手一覧表
平井快青
投手 岐阜第一高-巨人 2018年 育成ドラフト2位
京都府京丹後市出身。右投右打。184cmという長身から繰り出されるフォークボールが最大の武器。岐阜第一高では1年生から主力選手としてベンチ入りし、2年夏の岐阜県大会では先発投手を担うが3回戦敗退。3年夏の岐阜県大会では3回戦・準々決勝で先発して、いずれも完封勝利をするが準決勝で負けを喫し、甲子園出場は逃す。
年度 |
球団 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
セーブ |
ホールド |
投球回 |
奪三振 |
防御率 |
2019 |
巨人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
NPB:**年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
林哲雄
内野手 岐阜一高-巨人 1983年 ドラフト3位
年度 |
球団 |
試合 |
打数 |
安打 |
本塁打 |
打点 |
盗塁 |
三振 |
打率 |
1984 |
巨人 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
1985 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
1986 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
1987 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
NPB:4年 |
一軍公式戦出場なし |
湯口敏彦
投手 岐阜短大付高-巨人 1970年 ドラフト1位
年度 |
球団 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
セーブ |
ホールド |
投球回 |
奪三振 |
防御率 |
1971 |
巨人 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
1972 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
NPB:2年 |
一軍公式戦出場なし |
高橋幸広
外野手 岐阜短大付高-近鉄 1970年 ドラフト7位
年度 |
球団 |
試合 |
打数 |
安打 |
本塁打 |
打点 |
盗塁 |
三振 |
打率 |
備考 |
入団拒否 |
淵上澄雄
投手 岐阜短大付高-大洋 1965年 ドラフト3位
年度 |
球団 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
セーブ |
ホールド |
投球回 |
奪三振 |
防御率 |
1966 |
大洋 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
1967 |
2 |
0 |
0 |
– |
– |
2.1 |
2 |
9.00 |
1968 |
25 |
3 |
3 |
– |
– |
56.2 |
35 |
3.95 |
1969 |
6 |
0 |
1 |
– |
– |
9.2 |
3 |
3.60 |
1970 |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
1971 |
ロッテ |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
NPB:6年 |
33 |
3 |
4 |
– |
– |
68.2 |
40 |
4.04 |