広島新庄高校出身のプロ野球選手一覧表
花田侑樹
投手 島新庄高-巨人 2021年 ドラフト7位
広島県山県郡北広島町出身。右投左打。契約金2,500万円、年俸500万円(金額は推定)で入団合意。背番号は63。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 巨人 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2023 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
2024 | |||||||||
通算**年 |
畝章真
投手 広島新庄高-名古屋商科大-香川オリーブガイナーズ-広島 2019年 育成ドラフト3位
広島県広島市出身。右投右打。支度金290万円、年俸300万円(金額は推定)で入団合意。背番号は120。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 広島 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2021 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
通算2年 | 一軍公式戦出場なし |
堀瑞輝最優秀中継ぎ
投手 広島新庄高-日本ハム 2016年 ドラフト1位
広島県呉市出身。左投げ左打ち。広島新庄高では、1年夏からベンチ入り、2年夏にチームを初めての甲子園出場へ導き、3年夏も甲子園出場。いわて国体では自己最速の150km/hを記録した。2016年のドラフト会議で日本ハムから1位で指名。契約金7,000万円、年俸750万円で入団した。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 日本ハム | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8.0 | 7 | 3.38 |
2018 | 10 | 2 | 3 | 1 | 1 | 35.1 | 28 | 5.86 | |
2019 | 53 | 4 | 4 | 1 | 5 | 60.1 | 61 | 5.22 | |
2020 | 45 | 2 | 1 | 1 | 14 | 38.2 | 45 | 4.19 | |
2021 | 60 | 3 | 2 | 0 | 39 | 53.1 | 56 | 2.36 | |
2022 | 41 | 1 | 5 | 5 | 11 | 34.0 | 34 | 5.82 | |
2023 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4.0 | 3 | 9.00 | |
2024 | |||||||||
通算**年 |
田口麗斗
投手 広島新庄高-巨人 2013年 ドラフト3位
広島県広島市出身。左投げ左打ち。小学三年生から五日市観音少年野球クラブで野球を始め、五日市観音シニアではエースで県大会出場。五日市観音中では、五日市観音シニアに在籍。広島新庄高では一年生からベンチ入り、高校3年次の2013年広島大会決勝にて瀬戸内高と対戦し、延長15回を無失点完投、翌日の引き分け再試合でも1失点完投と奮闘。甲子園大会には未出場ながら、第26回AAA世界野球選手権大会日本代表に選出され、大会では三試合に登板した。2013年10月、ドラフト会議で巨人から3位指名を受けた。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 巨人 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2015 | 13 | 3 | 5 | 0 | 0 | 66.1 | 64 | 2.71 | |
2016 | 26 | 10 | 10 | 0 | 0 | 162.0 | 126 | 2.72 | |
2017 | 26 | 13 | 4 | 0 | 0 | 170.2 | 122 | 3.01 | |
2018 | 16 | 2 | 8 | 0 | 0 | 86.1 | 60 | 4.80 | |
2019 | 55 | 3 | 3 | 1 | 14 | 65.1 | 66 | 4.13 | |
2020 | 26 | 5 | 7 | 1 | 2 | 89.1 | 58 | 4.63 | |
2021 | ヤクルト | 33 | 5 | 9 | 0 | 4 | 100.2 | 81 | 4.02 |
2022 | 45 | 1 | 1 | 2 | 18 | 36.0 | 31 | 1.25 | |
2023 | 50 | 3 | 5 | 33 | 6 | 48.1 | 55 | 1.86 | |
2024 | |||||||||
通算**年 |
永川勝浩
投手 広島新庄高-亜細亜大-広島 2002年 自由獲得枠
広島県三次市出身。中学校時代はバスケ部に所属。 3年間のブランクがあったが高校で再び野球を始める。広島新庄高から亜細亜大学を経て、2002年ドラフトにおいて広島東洋カープから球団史上初の自由獲得枠として入団。東都大学リーグ通算15試合登板、5勝4敗。通算防御率2.03。球団として8年間欠番が続いていた北別府学の永久預かり番号である背番号20を継承した。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003 | 広島 | 40 | 3 | 3 | 25 | — | 41.2 | 50 | 3.89 |
2004 | 22 | 3 | 4 | 4 | — | 41.2 | 48 | 7.99 | |
2005 | 57 | 3 | 5 | 2 | 14 | 69.0 | 79 | 3.13 | |
2006 | 65 | 5 | 6 | 27 | 9 | 70.2 | 86 | 1.66 | |
2007 | 61 | 4 | 7 | 31 | 4 | 61.2 | 74 | 3.06 | |
2008 | 56 | 4 | 1 | 38 | 5 | 61.0 | 64 | 1.77 | |
2009 | 56 | 3 | 6 | 36 | 3 | 56.0 | 48 | 2.73 | |
2010 | 10 | 1 | 2 | 1 | 1 | 11.1 | 10 | 3.97 | |
2011 | 19 | 1 | 2 | 0 | 0 | 22.2 | 22 | 5.16 | |
2013 | 29 | 3 | 1 | 0 | 13 | 35.1 | 28 | 2.04 | |
2014 | 52 | 3 | 4 | 1 | 15 | 55.2 | 48 | 4.04 | |
通算11年 | 467 | 33 | 41 | 165 | 64 | 526.2 | 557 | 3.30 |