富田龍
投手 志度高-四国学院大-巨人 2021年 育成ドラフト8位
香川県高松市出身。左投左打。小学校時代は軟式野球の牟礼南クラブに所属し、中学校時代は軟式野球部に所属する志度高では2年秋に背番号11で公式戦デビュー。3年春からエースとなるが、3年夏の香川県大会は初戦の高松商業戦に先発したが0-10で6回コールド負け。甲子園出場経験はなし。
四国学院大では、13試合に登板して通算1勝のみだが高い奪三振率を記録する。2021年10月に行われたドラフト会議において、巨人から育成ドラフト8巡目で指名を受け、支度金290万円、年俸400万円(金額は推定)で入団合意。背番号は028。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
2022 | 巨人 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2023 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2024 | | | | | | | | |
通算**年 | | | | | | | | |
高橋浩司
捕手 志度高-オリックス 2000年 ドラフト8位
香川県さぬき市出身。右投右打。志度高では、3年夏の香川県大会は準決勝戦まで進出したが、丸亀高校に敗れ甲子園出場はならなかった。2000年のドラフトで8位でオリックスに指名され入団する。オリックス入団後は、持ち前の打撃を生かすためにファームでは捕手としてだけではなく外野手として出場した経験もある。
2005年、球団合併に伴う分配ドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスに入団するが、その年のオフに戦力外通告を受け引退した。
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
2001 | オリックス | – | – | – | – | – | – | – | – |
2002 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2003 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2004 | – | – | – | – | – | – | – | – |
通算4年 | 一軍公式戦出場なし |
熊野輝光新人王
外野手 志度商業高-中央大-日本楽器-阪急 1984年 ドラフト3位
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
1985 | 阪急 オリックス | 118 | 386 | 114 | 14 | 60 | 13 | 46 | .295 |
1986 | 116 | 278 | 66 | 11 | 33 | 7 | 53 | .237 |
1987 | 111 | 327 | 95 | 11 | 40 | 10 | 42 | .291 |
1988 | 95 | 194 | 42 | 6 | 19 | 5 | 35 | .216 |
1989 | 71 | 123 | 29 | 2 | 9 | 4 | 21 | .236 |
1990 | 102 | 240 | 59 | 6 | 27 | 12 | 43 | .246 |
1991 | 45 | 82 | 17 | 0 | 1 | 2 | 20 | .207 |
1992 | 巨人 | 74 | 74 | 12 | 0 | 6 | 1 | 17 | .162 |
1993 | 8 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
1994 | オリックス | – | – | – | – | – | – | – | – |
通算10年 | 740 | 1709 | 434 | 50 | 195 | 54 | 277 | .254 |
白井一幸最高出塁率
内野手 志度商業高-駒沢大-日本ハム 1983年 ドラフト1位
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
1984 | 日本ハム | 93 | 130 | 27 | 1 | 9 | 5 | 13 | .208 |
1985 | 108 | 200 | 38 | 3 | 21 | 7 | 32 | .190 |
1986 | 129 | 433 | 100 | 6 | 35 | 15 | 71 | .231 |
1987 | 130 | 499 | 132 | 15 | 63 | 21 | 78 | .265 |
1988 | 40 | 120 | 25 | 2 | 10 | 4 | 19 | .208 |
1989 | 129 | 422 | 102 | 5 | 42 | 38 | 59 | .242 |
1990 | 20 | 53 | 15 | 0 | 7 | 7 | 10 | .283 |
1991 | 105 | 328 | 102 | 4 | 32 | 15 | 37 | .311 |
1992 | 128 | 410 | 88 | 4 | 30 | 11 | 57 | .215 |
1993 | 130 | 497 | 134 | 7 | 54 | 27 | 93 | .270 |
1994 | 130 | 436 | 110 | 2 | 28 | 14 | 58 | .252 |
1995 | 32 | 62 | 15 | 0 | 2 | 4 | 11 | .242 |
1996 | オリックス | 13 | 25 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | .040 |
通算13年 | 1187 | 3615 | 889 | 49 | 334 | 168 | 541 | .246 |
池内豊
投手 志度商業高-南海 1970年 ドラフト4位
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
1971 | 南海 | 1 | 0 | 0 | – | – | 1.0 | 0 | 9.00 |
1972 | 3 | 0 | 1 | – | – | 11.0 | 4 | 5.73 |
1973 | 3 | 0 | 0 | – | – | 5.0 | 1 | 3.60 |
1974 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1975 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1976 | 阪神 | 21 | 1 | 1 | 0 | – | 41.1 | 23 | 4.83 |
1977 | 36 | 2 | 1 | 0 | – | 62.0 | 34 | 4.06 |
1978 | 42 | 9 | 6 | 0 | – | 137.2 | 78 | 3.65 |
1979 | 54 | 5 | 5 | 13 | – | 130.0 | 81 | 3.67 |
1980 | 56 | 4 | 4 | 8 | – | 84.2 | 48 | 4.02 |
1981 | 38 | 2 | 2 | 1 | – | 58.0 | 38 | 3.57 |
1982 | 73 | 4 | 5 | 4 | – | 95.1 | 61 | 3.98 |
1983 | 64 | 2 | 3 | 3 | – | 87.2 | 48 | 3.49 |
1984 | 33 | 2 | 2 | 0 | – | 37.0 | 19 | 3.41 |
1985 | 大洋 | 23 | 0 | 1 | 0 | – | 29.0 | 22 | 4.97 |
1986 | 阪急 | 5 | 0 | 0 | 1 | – | 3.0 | 4 | 15.00 |
通算16年 | 452 | 31 | 31 | 30 | – | 782.2 | 461 | 3.92 |
細川昌俊
投手 志度商業高-サンケイ 1965年 ドラフト8位
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
備考 | 入団拒否 |