東京都の無名高校出身のプロ野球選手一覧表

渡部健人

内野手 横浜商大高(中退)-日本ウェルネス高-桐蔭横浜大-西武 2020年 ドラフト1位

神奈川県横浜市出身。右投右打。

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
2021 西武
通算**年

伊藤優輔

投手 小山台高-中央大-三菱パワー-巨人 2020年 ドラフト4位

東京都荒川区出身。右投右打。

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2021 巨人
通算**年

近藤廉

投手 豊南高-札幌学院大-中日 2020年 育成ドラフト1位

東京都板橋区出身。左投左打。

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2021 中日
通算**年

松山真之

投手 第四商業高-富山GRNサンダーバーズ-オリックス 2019年 育成ドラフト8位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2020 オリックス
2021
通算**年

菅原祥太

外野手 駿台学園高-平成国際大中退-日本ウェルネススポーツ大-ロッテ 2016年 育成ドラフト2位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
2017 ロッテ
通算1年 一軍公式戦出場なし

加藤正志

投手 東京実業高-鶴見大-JR東日本東北-楽天 2014年 ドラフト6位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2015 楽天 9 0 0 0 0 13.1 3 4.73
2016 1 0 0 0 0 1.0 0 18.00
通算2年 10 0 0 0 0 14.1 3 5.65

鈴木優

投手 雪谷高-オリックス 2014年 ドラフト9位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2015 オリックス 1 0 0 0 0 0.1 0 54.00
2016 1 0 0 0 0 1.1 3 33.75
2017
2018
2019 1 0 0 0 0 2.0 2 4.50
2020 13 1 3 1 2 38.2 41 6.52
2021
通算**年

秋吉亮

投手 足立新田高-中央学院大-パナソニック-ヤクルト 2013年 ドラフト3位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2014 ヤクルト 61 3 4 5 19 71.0 62 2.28
2015 74 6 1 0 22 76.1 81 2.36
2016 70 3 4 19 10 70.0 68 2.19
2017 43 5 6 10 10 43.0 39 3.35
2018 35 2 2 0 6 38.1 24 4.23
2019 日本ハム 53 0 5 25 7 51.2 48 2.96
2020 33 1 2 12 4 29.2 28 6.37
2021
通算**年

戸田亮

投手 大成高-高千穂大-JR東日本-オリックス 2012年 ドラフト6位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2013 オリックス 5 0 0 0 0 5.1 3 6.75
2014
2015
2016
2017
2018
通算6年 5 0 0 0 0 5.1 3 6.75

八木健史

捕手 工学院大付高-杏林大中退-横浜ベイブルース-群馬ダイヤモンドペガサス-ソフトバンク 2012年 育成ドラフト1位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
2013 ソフトバンク
2014
通算2年 一軍公式戦出場なし

吉本祥二

投手 足立学園高-ソフトバンク 2011年 ドラフト2位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2012 ソフトバンク
2013
2014
2015
2016
2017
通算6年 一軍公式戦出場なし

清水貴之

投手 世田谷学園高-日本大国際関係学部-全足利クラブ-群馬ダイヤモンドペガサス-ソフトバンク 2011年 育成ドラフト4位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2012 ソフトバンク
2013
2014
通算3年 一軍公式戦出場なし

加藤貴大

投手 八王子高-明治学院大-富山サンダーバーズ-楽天 2010年 育成ドラフト1位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2011 楽天
2012
2013
通算3年 一軍公式戦出場なし

鈴木誠

投手 京華商業高-JR東日本-巨人 2006年 育成ドラフト1位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2007 巨人
2008
通算2年 一軍公式戦出場なし

高江洲拓哉

投手 府中工業高-中日 2005年 高校生ドラフト4位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2006 中日
2007
2008
通算3年 一軍公式戦出場なし

遠藤良平

投手 筑波大付高-東京大-日本ハム 1999年 ドラフト7位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
2000 日本ハム
2001 1 0 0 0 0.0 0
通算2年 1 0 0 0 0.0 0

住吉義則

内野手 箕島高-竹早高-プリンスホテル-日本ハム 1990年 ドラフト1位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
1991 日本ハム 27 40 7 0 2 0 12 .175
1992 2 3 0 0 0 0 1 .000
1993 1 1 0 0 0 0 1 .000
1994
1995
1996 ロッテ
通算6年 30 44 7 0 2 0 14 .159

西沢浩一

投手 武蔵村山高-新英電工-ヤクルト 1982年 ドラフト6位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1983 ヤクルト
1984
1985
1986 1 0 0 0 1.0 1 9.00
1987
1988 5 0 0 0 7.2 3 4.70
1989
1990
通算8年 6 0 0 0 8.2 4 5.19

森繁和最優秀救援

投手 科学技術高-駒沢大高-駒沢大-住友金属-西武 1978年 ドラフト1位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1979 西武 43 5 16 7 203.1 130 4.51
1980 40 10 14 7 156.2 73 4.71
1981 31 14 11 0 200.1 83 3.77
1982 51 10 2 10 101.2 46 3.19
1983 59 5 5 34 85.0 46 1.48
1984 38 6 7 13 64.0 36 2.81
1985 39 6 6 8 73.1 22 4.30
1986
1987 22 1 0 1 28.2 10 1.57
1988 21 0 1 2 26.0 9 3.81
通算10年 344 57 62 82 939.0 455 3.73

渡辺孝博

投手 八王子工業高-東海大-日立製作所-ヤクルト 1971年 ドラフト5位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1972 ヤクルト 37 7 14 127.2 68 4.85
1973 39 8 8 125.0 63 2.38
1974 21 1 8 0 69.1 38 5.09
1975 34 6 6 2 131.1 59 3.23
1976 23 2 2 0 76.1 35 4.97
1977 3 0 0 0 4.1 2 11.25
通算6年 157 24 38 2 534.0 265 3.96

松田節男

外野手 攻玉社高-青山学院大-東芝-広島 1971年 ドラフト9位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
備考 入団拒否

大竹憲治

内野手 専大京王高-巨人 1969年 ドラフト4位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
1970 巨人
1971 4 7 2 0 1 0 3 .286
1972 5 4 0 0 0 0 1 .000
1973 1 1 0 0 0 0 1 .000
1974
1975 24 23 6 1 3 0 8 .261
1976
通算7年 34 35 8 1 4 0 13 .229

飯島秀雄

外野手 水戸農業高-目黒高-早稲田大-茨城県庁-ロッテ 1968年 ドラフト9位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
1969 ロッテ 61 0 0 0 0 10 0
1970 50 0 0 0 0 12 0
1971 6 0 0 0 0 1 0
通算3年 117 0 0 0 0 23 0

富田清吾

投手 中央大付高-中央大-巨人 1968年 ドラフト10位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1969 巨人
1970
1971
通算3年 一軍公式戦出場なし

住友秀雄

投手 松江一中-第一製薬-東映 1968年 ドラフト12位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1969 東映
通算1年 一軍公式戦出場なし

田淵幸一野球殿堂正力松太郎賞新人王本塁打王

捕手 法政一高-法政大-阪神 1968年 ドラフト1位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
1969 阪神 117 359 81 22 56 1 98 .226
1970 89 316 77 21 40 1 74 .244
1971 80 276 63 18 45 2 68 .228
1972 128 469 121 34 82 2 91 .258
1973 119 398 102 37 90 0 69 .256
1974 129 407 113 45 95 2 67 .278
1975 130 426 129 43 90 2 64 .303
1976 130 440 122 39 89 1 56 .277
1977 102 341 89 23 59 2 40 .261
1978 117 413 119 38 89 1 50 .288
1979 西武 107 382 100 27 69 0 54 .262
1980 123 440 117 43 97 3 79 .266
1981 86 283 70 15 49 0 39 .247
1982 114 340 74 25 59 0 51 .218
1983 82 300 88 30 71 1 31 .293
1984 86 291 67 14 55 0 41 .230
通算16年 1739 5881 1532 474 1135 18 972 .260

鎌田幸雄

投手 大森工業高-大洋 1968年 ドラフト4位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1969 大洋
1970
1971
1972
通算4年 一軍公式戦出場なし

沼崎剛志

外野手 都五商業高-電電北陸-大洋 1966年 1次ドラフト7位

年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
備考 入団拒否

井手峻

投手 新宿高-東京大-中日 1966年 2次ドラフト3位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1967 中日 17 1 4 33.1 21 5.13
通算1年 17 1 4 33.1 21 5.13
年度 球団 試合 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 三振 打率
1967 中日 17 6 0 0 0 0 2 .000
1968
1969
1970 23 0 0 0 0 2 0
1971 8 0 0 0 0 0 0
1972 48 12 5 0 0 0 2 .417
1973 83 19 3 1 1 0 6 .158
1974 84 20 3 0 1 1 2 .150
1975 68 3 0 0 0 0 1 .000
1976 28 4 1 0 0 1 0 .250
通算10年 359 64 12 1 2 4 13 .188

落合勤一

投手 中野実践商業高-東映 1965年 ドラフト7位

年度 球団 登板 勝利 敗戦 セーブ ホールド 投球回 奪三振 防御率
1966 東映
1967
1968 23 1 2 40.2 30 4.61
1969 2 0 0 3.0 3 6.00
1970
通算5年 25 1 2 43.2 33 4.70