保原高校出身のプロ野球選手一覧表
佐藤竜一郎
外野手 保原高-東京農業大-大洋 1972年 ドラフト6位
福島県福島市出身。右投右打。保原高から東京農業大へ進学し、1972年のドラフト会議で大洋ホエールズから6位指名を受けるが一時拒否する。1973年に電電東京へ1年間入社した後の1974年に入団する。1978年に引退。
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1974 | 大洋 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .000 |
1975 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
1976 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
1977 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
1978 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
通算5年 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .000 |
岡正光
投手 保原高-大洋 1965年 ドラフト1位
福島県伊達市保原町出身。左投左打。福島県立保原高等学校ではエース、四番打者として活躍。1965年夏の甲子園県予選で51イニングを投げ、27イニング連続無失点、奪三振75、失点2、自責点1、防御率0.18という記録を残す。東北大会に進み、決勝で磐城高に9回裏逆転サヨナラ勝ち、甲子園初出場を決める。初戦で高鍋高の牧憲二郎と投げ合うが、完封負けを喫する。打者の手元で大きく落ちるカーブを決め球とした。貴重な左腕と期待され、ドラフト1位で大洋ホエールズに入団。しかし、一軍での登板機会が無いまま1968年に引退した。入団前に左肘を故障しており、回復に努めたものの球威は戻らなかった。
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1966 | 大洋 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1967 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
1968 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
通算3年 | 一軍公式戦出場なし |