高木渉
外野手 真颯館高-西武 2017年 育成ドラフト1位
福岡県朝倉市出身。右投左打。福田小学校3年生からソフトボールを始め、南陵中学校では硬式野球の球道ベースボールクラブに所属する。中学時代から130km/h中盤のストレートを投げ、3年生のフレッシュリーグで全勝優勝を果たす。真颯館高では、1年春から一塁手として出場し、2年春にはエースで4番打者を務める。2年夏の福岡県大会ではベスト4入り。しかし、2年秋に右肩を痛めたため、3年春から外野手として出場する。
3年夏の福岡県大会では、短いイニングながら2番手投手として復帰登板、二回戦の宗像高戦では逆転2ラン本塁打を放つ。四回戦で京都高に6対9で敗れ、甲子園出場ならず。2017年10月に行われたプロ野球ドラフト会議にて西武ライオンズから育成ドラフト1位で指名され、入団する。背番号は121。
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
2018 | 西武 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2019 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
2020 | 12 | 40 | 7 | 2 | 5 | 0 | 8 | .175 |
2021 | 6 | 17 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7 | .067 |
2022 | 13 | 44 | 4 | 0 | 1 | 0 | 14 | .111 |
2023 | 5 | 19 | 3 | 0 | 0 | 0 | 8 | .158 |
2024 | | | | | | | | |
通算**年 | | | | | | | | |
松尾裕二
投手 九州工業高-南海 1975年 ドラフト4位
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
1976 | 南海 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1977 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1978 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1979 | – | – | – | – | – | – | – | – |
通算4年 | 一軍公式戦出場なし |
山本和雄
内野手 九州工業高-熊谷組-巨人 1972年 ドラフト3位
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
1973 | 巨人 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 |
1974 | 22 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .143 |
1975 | 55 | 38 | 5 | 0 | 0 | 0 | 14 | .132 |
1976 | 77 | 48 | 15 | 2 | 5 | 1 | 5 | .313 |
1977 | 53 | 22 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | .227 |
1978 | 23 | 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | .063 |
通算6年 | 231 | 132 | 27 | 2 | 5 | 2 | 28 | .205 |
市橋秀彦
投手 九州工業高-近鉄 1970年 ドラフト1位
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
1971 | 近鉄 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1972 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1973 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1974 | 1 | 0 | 0 | 0 | – | 2.0 | 1 | 4.50 |
1975 | – | – | – | – | – | – | – | – |
投手5年 | 1 | 0 | 0 | 0 | – | 2.0 | 1 | 4.50 |
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
1974 | 近鉄 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
1975 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1976 | 日本ハム | 内野手へコンバート |
1977 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1978 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1979 | ロッテ | – | – | – | – | – | – | – | – |
1980 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1981 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 |
1982 | 18 | 21 | 5 | 1 | 3 | 2 | 7 | .238 |
野手7年 | 24 | 26 | 5 | 1 | 3 | 2 | 8 | .192 |
奥宮種男
捕手 九州工業高-サンケイ 1967年 ドラフト3位
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
1968 | サンケイ アトムズ ヤクルト | 9 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .250 |
1969 | 19 | 26 | 8 | 1 | 2 | 0 | 11 | .308 |
1970 | 9 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | .100 |
1971 | 25 | 30 | 5 | 0 | 1 | 0 | 7 | .167 |
1972 | 45 | 77 | 18 | 2 | 9 | 4 | 18 | .234 |
1973 | 37 | 60 | 8 | 1 | 4 | 1 | 15 | .133 |
1974 | 9 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .000 |
1975 | 7 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | .167 |
1976 | 7 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | .167 |
1977 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1978 | クラウン
西武 | 53 | 84 | 22 | 0 | 11 | 2 | 23 | .262 |
1979 | 29 | 40 | 7 | 0 | 0 | 0 | 7 | .175 |
通算12年 | 249 | 353 | 72 | 4 | 28 | 7 | 96 | .204 |
桑野議
外野手 九州工業高-阪神 1967年 ドラフト5位
年度 | 球団 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 打率 |
---|
1968 | 阪神 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .250 |
1969 | – | – | – | – | – | – | – | – |
1970 | 20 | 21 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | .190 |
1971 | 70 | 107 | 24 | 1 | 7 | 0 | 25 | .224 |
1972 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .000 |
1973 | 28 | 30 | 7 | 0 | 0 | 0 | 8 | .233 |
1974 | 41 | 59 | 10 | 0 | 1 | 0 | 13 | .169 |
1975 | 79 | 110 | 27 | 3 | 13 | 0 | 20 | .245 |
1976 | 76 | 125 | 33 | 1 | 21 | 0 | 22 | .264 |
1977 | 73 | 114 | 24 | 4 | 11 | 0 | 19 | .211 |
1978 | 68 | 64 | 11 | 1 | 12 | 0 | 11 | .172 |
1979 | 51 | 43 | 9 | 1 | 7 | 0 | 7 | .209 |
1980 | 15 | 14 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | .286 |
1981 | – | – | – | – | – | – | – | – |
通算14年 | 530 | 697 | 154 | 11 | 76 | 0 | 135 | .221 |
田代静夫
投手 九州工業高-阪急 1966年 1次ドラフト5位
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
備考 | 入団拒否 |
井上昇
投手 九州工業高-南海 1966年 1次ドラフト6位
年度 | 球団 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 投球回 | 奪三振 | 防御率 |
---|
備考 | 入団拒否 |